事業内容
事業内容
栽培は正しい方法はありませんが、より自然に近い形が野菜にとって、人や動物など自然にとって優しいと考えて無肥料による自然栽培で野菜を育てるようになりました。
畑で育つ雑草、山木から落ちる落ち葉を中心に空気中の栄養素(窒素)を自然に集めてくれる小豆、大豆などの野菜の力を借りて土を作っています。
厳しい条件に置かれた野菜は、根をたくさん作り伸ばします。そして、たくさんの土壌栄養素を吸収しきめ細かな細胞を作ります。きめ細かな細胞によって食べた時の食感の良さと料理した時の煮崩れを減らします。
自然に近づければ近づけるほど野菜が自分で生きようとする力、生命力が高くなり、夏の乾燥時期、冬の寒さに対して強くなります。
野菜の大きさも形もそれぞれで収穫時にその形を見て楽しむのも自然栽培の面白さです。
そんな野菜は、風味も豊かになります。
私たちの農業の取り組みや想いを伝える場として畑の横に飲食店を作りました(2021年夏)当農園は畑だけでなく山や川に隣接し、野草や野花、昆虫など豊かな自然に囲まれ、街にはないゆっくりとした時間と空間、空気感を堪能することができます。
自分達で古民家を改装しているため、お越し頂いときにもどこか変化しているかもしれません。
多くのお客様から「ゆっくりしたい」「読書したい」などお声をいただき、少しでも自然空間を楽しんで頂くために少しずつ回収しております。飲食店のメニューは、その日採れた野菜、山菜や野草、果樹などを使い毎日少しずつ変わる季節料理になります。
薪窯も備えていますので、羽釜を使った玄米ごはん、小豆ごはん、筍ごはん、栗ごはんなどこられた際に自然で採れた食材を使ってご飯を提供します。
自然栽培の人参から作った自家製の人参酵母で、“農園のおやつ”をいろいろ試作しております。全てのおやつを含め食べ物は、素材の風味をそのままにをテーマに無添加だけでなく、砂糖なども極力入れないようにしています。
“おやつ”によっては、味が薄い、甘みが少ないと感じることがあると思いますが、ゆっくり噛んでいくことで素材の風味、甘みを感じそのうちまた食べたくなるほどです。
私たちは開業当初から衣食住の大切さを考えて、まず食の農業からはじめました。
より自然に近い栽培と探究するうちに納得するまで時間を要しまだその奥深さに追い続けている最中です。
自然栽培の野菜は栄養や土の香りをゆっくりと吸収するため、本来の香り、甘み、辛味、苦味などの風味が豊かになることを学び、自然野菜にあった調味料を探すようになりました。
梅酢や醤油、味醂、その他調味料など私たちの野菜そして食卓で安心して簡単に使える商品も少しずつ提供しております。
また、無添加のベーグル、ピザ、人参茶や梅ゼリーなどの食材も研究し販売しております。
そして衣食住の『衣』
服で自身を少し着飾ることが些細な日常の気分を高揚すると実感していました。農業をはじめて、さらに山菜を採りに行ったり、自然素材でお茶を作り、古民家を改装したりと種々雑多な地味な作業を続けることで肌触りが良く動きやすい丈夫で長く着れる服を考えるようになってきました。
リネン(麻)は100年も長持ちするとも言われています。丈夫なリネンや綿などの自然素材を日々着ることでその人の生活による色が生地の風合いとして変化していきます。自然素材と風合いを残せたらと服作りに取り組んでいます。帽子や鞄といった小物などもデザイン企画し作りはじめております。
私たちの手でミシンや手縫いを工夫して一つ一つ丁寧に生地を縫っているためたくさん作ることができませんが、生活に溶け込むような服を目指してできる範囲で製作します。
山間にある農園には人参だけでなく栗や野花、雑草など自然の植物がたくさん存在します。そんな植物を少しだけ使い生地の染め物もはじめました。自然の色は見るだけで優しさや癒しをどことなく感じることができます。そのような自然色を皆さんにお伝えできるように服作りと染めを融合できればと考えています。
社会的な変化により子供たちの心も揺れているように思います。実は大人も一緒なのかもしれません。そんな時農業を通じて視線に触れ合うことで人本来のゆとりが取り戻せるのではと考えてます。
「人は食から、食は農から、農は自然から」
と自然は人と繋がりを持っています。とある研究では、人は自然の日々変わり続ける神秘性に魅了されると言われています。確かに山や川にいると心が落ち着き無心になれることがあります。この解放される時間が今は必要と考えます。
当農園で大切にしている人や動物、自然に優しい野菜作りに、畑の土作りは欠かせません。そこで、畑に隣接する山から落ち葉や枝が何年もかけて腐敗してできた腐葉土をみんなで集めます。畑の土作りに使ったり、天然のマルチとして使用する重要な肥料です。
また、汗をかいた後に川で足をつけたり、手を洗ったりして体を冷ましましょう!
その他、野菜が収穫できれば一緒に収穫したり、自然の素材で物作りをしたりと自然いっぱいを満喫してください。
・時間10〜16時
・1日1〜2家族まで(知人同士3家族まで)
*畑、山、川と自然を守ることと農業についてしっかり伝えたいため、スッタフ1名に対して1家族としてます。
・準備するもの:帽子、着替え、長靴、水着、虫除けスプレー、おにぎり*スタッフと一緒に昼食をとります。
野菜の卸・販売を手掛けているgranja ruralの農園では、安全で安心して食べられる野菜の栽培と土壌の環境保全の活動を収穫体験によって体験していただいております。
また、お子様の食育において重要となる“食”と“農”のつながりをより良くするため、経験豊富な食育指導士による監修と収穫時の食育指導も実施しております。
今まで関西圏から幅広い年齢層のお客様がご来園くださり、充実した収穫の体験をしていただいております。
また、収穫時には農家がおすすめする野菜の食べ方などをお伝えし、コミュニケーションをしっかりとりながらお互い「笑顔」で体験してもらいます。
・人参(開催日程等:6月中旬・末、11~2月)
*収穫体験でその他体験等を実施する予定です。
・近県にお住いの方は、こちらの収穫体験の方がお安く手に入ります。
*収穫時期は状況により変動します。
当社は所在地こそ京都ですが、通販サイトを持っておりますので、全国の皆様にお気軽にご注文いただけます。
フットワーク軽く、必要とされている方のもとに美味しい野菜をお届けします。
「口に入れる物だから、とにかく安心・安全なものでなければ」「近所の店ではなかなか無農薬の野菜が手に入らない」ということでしたら、granja ruralが扱っている商品はご要望にぴったりです。
「ぱっと注文するだけで、質の高い野菜を届けてくれる会社」として、たくさんのお客様から信頼され、多数の販売実績がございますのでご安心ください。
グランジャルラルのLINEアカウントより、販売、自然体験、収穫体験などのご連絡ください。